雪が40cmぐらいありました。新幹線で到着後、午後5時半旧市役所からですバスに乗り、藤原の郷に向かいました。午後6時から総会が開始しました。70名を越す旧江刺市の同級生が参加しました。245名のうちの70名ですから、かなり方が関心を持っているということらしいです。通常は50前後らしいです。東京からは私だけですし、初めてですので、期待感をもって参加しました。現執行部が前列に座り、向かい合うように我々一般席に座りました。
一連の議事の進行があり、その後23年度事業計画の提案がありました。しかしあまりにも無気力な内容に感じたので思わず発言をしてしまいました。『やる気があると感じられない!』と『具体的提案もなしに議論するのはおかしいのではないか』と。執行部はそのような発言があろうとは予想していなかったらしく、驚き様子がありあり。他の人から発言もないし、私ももうそれ以上発言する気力がなくなりました。
65歳の記念旅行はどうなったのか。などなどいろいろ聞きたかったことがあったのですが、やめました。
その後交流会があり、酒を交えながら執行部との人たちとの話ができました。さらには2次会では古い同級生とも会い飲みカラオケも少し、楽しみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿