7月17日鹿島に行く途中佐原駅で途中下車し夏祭りを見学しました。
しかしこの日は優に30度を越える暑さで日陰を探しながら見学しました。この佐原は利根川からつながる川がかつては、運送の中心であったらしく川の両岸には古い商家や宿が残っていました。
また、伊能忠敬の出身地であり、記念館もありました。昼飯はウナギの蒲焼きをいただきましたが、味はまあまあでした。山車も見かけましたが、とにかく暑く山車に乗っている人も、山車を引く人も暑さにはまいっていました。滞在時間は3時間ぐらいでしたが、暑さを除けば結構楽しく過ごせました。
あっち!あっち!





0 件のコメント:
コメントを投稿