2009年7月28日火曜日

今世紀最大の日食観測へ



kuさんより日食観測旅行の感想がきましたのでアップしました。






7月19日 羽田空港~北九州空港~下関国際フェリー 17時頃出港
7月20日 一日中船の中 波が高く結構上下に揺れました。三食バイキング 
7月21日 上海上陸(恐ろしく目つきの悪い審査官が印象的) 蘇州観光 夕方又乗船20時頃出港
7月22日 8時頃より曇り空ながらデッキで観測準備しかし皆既は観測できず。夕方晴れ
7月23日 9時30分頃下関上陸 飛行機時間まで時間調整で赤間神社(安徳天皇を祀る)参詣~帰郷

結果は日食当日だけ曇り空で肝心の皆既現象は観られず、非常に悔いの残る旅となりました。
総勢約300名位バス8台)思いのほか単身参加が多く、特に若い女性の姿も多く奇人変人は自分ばかりではないと安心しました。
曇りの為皆既写真は撮れませんでしたが、暗くなった雰囲気を撮ったのがありましたので添付します。皆既より少し経た後、部分日食が観測出来たのでDVDで別送します。

2009年7月8日水曜日

暑気ばらいの集まり7月5日11人集合


7月5日暑気払いに一杯ということで11人が池袋に集合しました。5時集合なのに会場がわからず、うろうろしてしまったので6時半から早速一杯。その後はいつもどうり、食べて・飲んで・おしゃべりであっというま2時間半。その後喫茶店で落ち着いた後、無事解散しました。今回めずらしい人も参加してくれました。写真の中央やや後ろにたっているk.tさんとは数十年ぶりに会った人もいるようです。この日来てない方はk.tさんはだれかわかるかな?